『大珠 1900年頃 ドイツ製 アンティーク 天然 海水 真珠 グラデーション パール シルバー 800 ネックレス 証明書付属 サムシングオールド』はセカイモンで7b7e18778cd3から出品され、405の入札を集めて02月14日 22時 46分に、134400円で落札されました。即決価格は134400円でした。決済方法はに対応。三重県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
閉じる
閉じるパール ネックレス あこや真珠8~8.5ミリ 45.5cm シルバー/75067【中古】
¥ 34266
パール ネックレス あこや真珠7.5~8ミリ 43cm シルバー/75120【中古】
¥ 20209
メゾンマルジェラ アコヤパール 7.2mm 18金ホワイトゴールド WG750 K18WG ネックレス パール Maison Margiela 真珠
¥ 36720
あこや 本真珠 ネックレス silver 925 シルバー パール ケシ ベビー バロック ジュエリー pearl necklace jewelry accessory 白
¥ 92640
本真珠新品 玉の大きさ約7~7,5㍉ ロング 長さ約86㎝ 今回一度限りの特別セール
¥ 109824
パール ネックレス あこや真珠8.5~9ミリ 42.5cm シルバー/75086【中古】
¥ 53166
あこや 本真珠 ネックレス silver 925 シルバー パール ケシ ベビー バロック ジュエリー pearl necklace jewelry accessory ケース
¥ 92640
未使用 シンプルパールネックレス 上質本真珠1粒ネックレス シルバー
¥ 7800
MIKIMOTO パール ネックレス アコヤ真珠 可愛いデザイン 花珠級
¥ 25370
☆SILVER 本真珠珠 1,2cm 飾りのデザインブローチ兼ペンダント 14,63g
¥ 7200
■最高級 本真珠 貝パールネックレス 40㎝定価89,000円 H1677富
¥ 11880
○● 希少!人気の大珠真珠 ● 8.5-9.0㎜ 本真珠 : ホワイトパールネックレス ● 中央宝石研究所 : 鑑別書有り ●○
¥ 86400
お洒落 アコヤ真珠 ペンダント サイズ:60mmx2.2mm 7g 美品
¥ 7200
アコヤパール 8.3mm ダイヤモンド 0.12ct 18金イエローゴールド K18YG ネックレス 真珠 パール
¥ 52920
ジュエリー アコヤパール 真珠 ネックレス K14ホワイトゴールド K18WG 中古
¥ 28160
[新品同様]K18YGゴールド金天然ダイヤモンドアコヤパールペンダントネックレス
¥ 29382
アコヤ真珠パールネックレス 5.5-6.0mm ホワイトピンクカラー
¥ 18000
ジュエリー アコヤパール ブローチ シルバー 中古
¥ 6994
タサキ アコヤ パール ロング ネックレス K14 (K14PG) レディース TASAKI [美品] 中古 【ジュエリー】
¥ 86784
qoj.YPT02 アコヤ真珠 ピンクホワイト ネックレス ソーティング付 5.5mm-8mm玉
¥ 22790
qoj.YYT05 SV925 シルバー アコヤ真珠 ネックレス 8.0mm玉 ミニ鑑定書付き ネックレスのみ
¥ 52364
ROLEX ロレックス 純正 530-0 リューズ 竜頭 5.3mm GMT デイトジャスト1675 5500 6420 6694 68240 68273 69173 69174 79173 79174【26】
¥ 14880
LOUIS VUITTON ネックレス 約61cm 約16.7g DI0129/M62485
¥ 21660
HERMES エルメス レザー ブレスレット エトリヴィエール ブラック 黒
¥ 21660
(PE-N071)SILVER925スカル(髑髏)ハグボールペンダントトップ/チョーカー/ネックレス/メンズ/レディース/
¥ 5457
アンクレット チェーン PT850 プラチナ ロールチェーン 幅1.0mm 長さ24cm|鎖 850pt 貴金属 ジュエリー レディース メンズ
¥ 9661
現品正規品festaria bijou SOPHIAフェスタリア10金イエローゴールドネックレス Wish upon a star TwinkleイニシャルS 現行品★K10刻印
¥ 6120
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
この世には天然真珠か人工真珠の二種類しか在りません。
人工真珠である養殖真珠を世界に誇る日本で、一般に本真珠と言えば天然ものであるとの誤解を与える名称でパールの販売が行われていますが、養殖真珠は人工物です。
天然の真珠は今も変わらず高級品で、偶然の産物である天然真珠は、ダイバーが海に潜って採って来るしかありませんでした。
大振りな天然真珠のネックレスとなるとアンティークの時代でも相当の価値があり、現在のニューヨークのティファニー本店は、天然真珠のネックレスと引き換えに購入されています(数十年前の話ですが、本店には天然真珠がディスプレイされているとのことでした)。
また、真珠はかつて王侯貴族のためのジュエリーでした。その昔ドイツのザクセンでは、勅諚で王侯貴族以外が真珠を身に着けることが禁止されていたほどです。
現代でも、天然真珠は数が限られていることから、近年は中国でその人気が高まっています。
最近のニュースでは、珍しいパープルカラーの真珠が、確かニューヨークのレストランだったと思いますが、サーブされた料理の中からお客さんの食事中に発見され、オークションに出されて市場最高額で落札されています。
代理人による落札で、依頼人は日本人の方だったそうです。養殖大国だからこそ天然の珍しさもより一層感じられるのかも知れません。
そんな歴史の中の天然真珠ですが、実物を見ていますと、金属的な鋭い虹色光沢が深いところから力強く放たれ、その周りがポワッとオーラのようなヴェール様の独特な輝きに包まれています。何かに浮かぶ珠を見ているような不思議さがあります。
天然真珠は、養殖真珠にある核がない(混入した異物の周りすべてが真珠層)ため、真珠の中も、ほとんどが真珠そのものです。
そのため、輝きにも深みがあり、珠の周りが光を放つように、ふわっと優しい光に包まれているようにも見えます。天女の衣とか、妖精の翅ですとか?、そんなものがあったらこんな感じかと思わせるような質感です。照りとも言いますが、艶も違います。深みがあり、美しいです。
色味は、天然真珠のネックレスの色味ではよく見られる、カラーパールのゴールドのような、華やかなクリーム系で、ホワイト系の清楚な雰囲気とはまた違った魅力があります。
養殖真珠で一般的なものはホワイトパールですが、それらはすべて、調色という名の染色を施してあの輝くような白さを出しており、カラーパールも同様に化学的な処理を施すことで一律の色調を得ています。
このネックレスは、そのような加工なしに天然真珠で色味を揃え、グラデーションに仕立てられています。
クラスプはボルトリングと呼ばれる環状の、現代でも使用されているスライド式の留め具です。
ヴィクトリア時代から存在するもので、初期のネックレスのボルトリングの留め具には、現代のボールチップに似たエンドパーツが付いています。
ただ、このエンドパーツがネックレスの糸留めとしては耐久性のない作りで、球状に一分蓋のように穴を開け、そこにネックレスの糸を通し、ボールの中に接着剤を充填するのみなので、使用を重ねるうちに糸がすぽっと抜けてしまいます。
これでは使用に耐えないので、オリジナルの金具を若干加工し、同年代のボトル型のクラスプ(もう一つの天然真珠のネックレスのクラスプですので、そちらをご覧下さい)と同じように、コイルで留めています。
金具もドイツ製で、ドイツでよく用いられた800/1000の品位です。
金具の型が銀製でごくシンプルなものですが、一連がゴールドを帯びたクリームカラーで統一され、殊に中央付近は一つ一つが大振りのごろっとした贅沢な大きさと重みのある丸珠で、小さなものもすべて2mm以上あり、大変豪華な逸品となっています。
天然真珠のネックレス自体が、残っているものはこちらのネックレスより少しあとのアールデコ期につくられたものがほとんどです。
クラスプの型もアール・デコ期に入ると、スライドさせるだけの平たいフィッシュフックという釣り針型に引っ掛ける部分がデザインされたものが多くなります(クラスプは後代の方が実用的には優れたものが多いので、引っ掛けられる方がしっかり留まります)。
そして、天然真珠と人工真珠とが市場に並んで出るようになると、天然真珠にこちらのようなボルトリングが用いられることが少なくなって行きます。
それと共にクラスプに用いられる金属も、古い時代の金のみ、銀のみ、金と銀の併用の時代から、新しい時代の金のみ、金とホワイトゴールドの併用、ホワイトゴールドのみの出現へと移り変わって行きます。
クラスプはしっかり動き、留まります。
留金は前述の通り一部を切り取り加工しており、鑑定書の写真がすべてオリジナルの状態です。
業者による糸替えをコイルと共に行っておりますので、天然真珠であること、糸を通す穴も非常に小さく、よって強度はあっても糸も極細になっていること等を考慮されたうえ、繊細なものとして丁寧に扱って頂ければ問題なく着用出来ます。
ややきつめに留めてありますが、使用するうちに馴染んで来ます。
オリジナルではノット(真珠の間に作る結び目。これによって糸切れの際に真珠がバラけてしまうことを防ぐ)がありませんが、真珠に重みがあるため、擦れを防ぐことと、糸切れ防止を目的としてオールノット(すべての真珠の間に結び目を入れる)にしています。
真珠についてですが、鑑定書には真珠が107とありますが、クラスプ脇の小さいものが4つとあと1つ、全部で5つ欠損しており、実数は102です。
この部分のみ鑑定書とは異なっていますので、価格に反映させています。この点ご注意願います。
状態は、輝きの強いものと、やや曇りのあるものが混在していますが、概ね良好です。
色味も同じ色調で揃っており、中心部付近の珠は大きさもあるので、手に取ると重みもあり、あまりアンティーク特有のシードパールのような感じのない素晴らしいネックレスです。
業者さんですとアンティークでもクリーニングをしたものが多いと思いますが、こちらでは致しません。
天然真珠にも使用出来る真珠用の照り出しクロスをお付け致しておりますので、ご活用頂ければと思います。
個人的にですが、ミラクリンという多孔性の石等に使用出来るクリーナーでアンティークの天然真珠をクリーニングしたことがありますが、問題なく汚れなどは取れ、綺麗になります。
ご参考までに…。
◆サイズ
ネックレス 全長 約 38 cm
真珠 2.30 mm ~ 4.57 mm
1900年頃、ドイツ製。
ドイツを代表する鑑定機関(DSEF・ドイツ、1969年創業)
の、天然海水真珠であることの鑑定書が付属します。
何かありましたらご質問下さい。